PHALAENO HOMES
ファレノホームズ(住宅設計・施工)
PHALAENO HOMESファレノホームズとは
ファレノホームズは、福岡を拠点に九州エリアにて注文住宅の設計・施工からリフォーム(リノベーション)まで幅広く手掛ける住宅のプロフェッショナルです。
私たちは高い性能を誇る住宅を、圧倒的なコストパフォーマンスで提供し、住む方にとって最良の家づくりを実現しています。

CUSTOM HOMESファレノホームズの注文住宅
ファレノホームズの注文住宅は、ZEH水準を満たす高性能省エネ住宅です。デザイン、性能、設備において本当に必要なもののみを選び、「最良最適」を追求することでコストを抑えました。
そこに生まれた"ゆとり"を住み始めてからの暮らしに活かして、潤いや豊かさのある「最高」な毎日を送っていただきたいとの思いからです。
過度な設備は採用せず、一年を通じて安心して快適に暮らせる気密性・断熱性・省エネ性・耐震性を必要十分に厳選することで手が届きやすい価格を実現しました。
本当に必要なものだけでつくるからコストを抑えられ、その分を数十年先まで快適に暮らせる性能に充てていただけます。
そこに生まれた"ゆとり"を住み始めてからの暮らしに活かして、潤いや豊かさのある「最高」な毎日を送っていただきたいとの思いからです。
過度な設備は採用せず、一年を通じて安心して快適に暮らせる気密性・断熱性・省エネ性・耐震性を必要十分に厳選することで手が届きやすい価格を実現しました。
本当に必要なものだけでつくるからコストを抑えられ、その分を数十年先まで快適に暮らせる性能に充てていただけます。

ファレノホームズの注文住宅の特徴
-
デザインDESIGN
-
ファレノホームズの注文住宅は、ホテルライク&スマートなデザインを特徴としています。デザイン性を高めながら、機能性も兼ね備えた住まいは、細部にまでこだわりを持って造りこみ、ここちよい住環境をご提供いたします。 また、ご家族の様々な暮らしをイメージし、先々のライフシーンに対応できるよう拡張性を持たせたることにより、そこに住む方の好みによって自由に住空間を彩ることができます。
-
コストパフォーマンスCOST PERFORMANCE
-
ファレノホームズの注文住宅は、ホテルライク&スマートなデザインを特徴としています。デザイン性を高めながら、機能性も兼ね備えた住まいは、細部にまでこだわりを持って造りこみ、ここちよい住環境をご提供いたします。 また、ご家族の様々な暮らしをイメージし、先々のライフシーンに対応できるよう拡張性を持たせたることにより、そこに住む人の好みによって自由に住空間を彩ることができます。
-
設備FACILITY
-
暮らしを快適にする設備の中で、特に毎日使う水まわりはいつも清潔にして、家族みんなが気持ちよく使えるようしておきたいところです。
ファレノホームズの注文住宅は、お掃除のしやすさとシンプルなデザイン、上質な素材や機能性の高さで水まわり設備を選びました。また、お客様の暮らし方に寄り添う、エコな暮らしもご提案しています。
-
断熱性能INSULATION PERFORMANCE
-
今、日本の住宅に求められているのは「夏は涼しく、冬は暖かい」建物の断熱性能です。
その理由は、電気代の高騰による家計への負担軽減、脱炭素社会へ向けた動きに加えて、 暑さ・寒さを我慢することで起こる熱中症やヒートショックなどのリスク予防や健康維持のために必要不可欠だからです。
ファレノホームズの注文住宅は、ZEH水準を満たす高性能省エネ住宅です。これからは、冷暖房費の軽減や省エネ&脱炭素社会への貢献ができ、半永久的に快適に暮らせる断熱性能の高い性能住宅が「あたりまえ」になっていくでしょう。
-
資産価値ASSET VALUE
-
今後の中古住宅の価値評価(値付け方法)は、主に経年によって決まる現在の方法から、建物ごとに評価時点で保有している性能・品質で決めていく方向になっていきます。
つまり、建設当初の建物品質が高く維持管理がしっかりと行われている住宅は、経年に関わらず高く評価され、市場価値が下がりにくくなります。ファレノホームズの注文住宅は、中古住宅として手放す場合も高い資産価値評価を得ることができるでしょう。※ハウスガードシステムはオプションです
-
メンテナンスフリーで
経済的MAINTENANCE -
20年間のメンテナンスフリーを実現しているため、5年ごとに散布が必要なシロアリ駆除に比べると手間を省くこともできます。壁の内部にある柱や土台を、雨漏り・水漏れといった目に見えない腐れや、シロアリ被害から長期にわたり守ることが可能です。従来のシロアリ施工と再施工にかかるコストを比較しても、20年間で約34万円もの削減※になり、長い目で見てとても経済的な防腐防蟻技術といえます。
ABILITY ファレノホームズの分譲住宅の性能基準
-
高気密・高断熱ZEHを超える
断熱レベルHEAT20・G1 水準の断熱性能新築住宅は2030年までに「ZEH」に対応することが推奨されておりますが、ファレノホームズの家はそれを超える「HEAT20・G1」のレベルも対応可能です。
高断熱の家は、外気温に左右されず、最小限の冷暖房だけで「寒くなくて暑くない」家です。その結果、光熱費にダイレクトに反映されます。 高気密・高断熱はよい家への近道です。※ZEHとは net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。 省エネに加えて再生可能エネルギー(太陽光発電など)を組み合わせることで、エネルギーの収支をゼロ以下になることを目指した住宅です。 ※HEAT20・G1とは ZEHよりさらに厳しい水準で定められた規格で、冬場の最低室温を約10℃以上に保てる断熱性能を持っています。再生可能エネルギーとも組み合わせ可能です。- 高い断熱性を持つ
断熱材を使用 - 高断熱のハイブリッド窓を
採用 - 独自工法で高い気密性。光熱費を抑え、快適な室内温度に
ファレノホームズの注文住宅は高い断熱性を持つ発泡断熱材を使用しています。 水を使って現場で発泡させる断熱材は住まいに欠かせない断熱効果を発揮してくれます。また吸音性にも優れ、外部の騒音や内部からの生活音の漏れを軽減させることも可能です。透湿性が低いため結露しにくく、建物の耐久性も高めてくれます。窓の素材は現在、一般的な「アルミ」と寒冷地で広く使われている「樹脂」があります。素材の特性上、それぞれに利点と課題がありますが、ハイブリッド窓は、アルミの良さと樹脂の良さを融合、それぞれの利点を活かしながら、課題を解決することが可能です。高断熱の窓は高性能な家づくりに欠かせません。独自の工法で高気密も実現。高気密・高断熱な家は、冷暖房で快適な温度にした室内の空気が逃げにくく、外の寒さや暑さの影響を受けにくくなります。効率よくあたためたり冷やしたりできるということは、省エネで光熱費を抑えることができネルギー効率も高くなります。- 高い断熱性を持つ
断熱材を使用 - 高断熱のハイブリッド窓を
採用 - 独自工法で高い気密性。光熱費を抑え、快適な室内温度に
ファレノホームズの注文住宅は高い断熱性を持つ発泡断熱材を使用しています。 水を使って現場で発泡させる断熱材は住まいに欠かせない断熱効果を発揮してくれます。また吸音性にも優れ、外部の騒音や内部からの生活音の漏れを軽減させることも可能です。透湿性が低いため結露しにくく、建物の耐久性も高めてくれます。窓の素材は現在、一般的な「アルミ」と寒冷地で広く使われている「樹脂」があります。素材の特性上、それぞれに利点と課題がありますが、ハイブリッド窓は、アルミの良さと樹脂の良さを融合、それぞれの利点を活かしながら、課題を解決することが可能です。高断熱の窓は高性能な家づくりに欠かせません。独自の工法で高気密も実現。高気密・高断熱な家は、冷暖房で快適な温度にした室内の空気が逃げにくく、外の寒さや暑さの影響を受けにくくなります。効率よくあたためたり冷やしたりできるということは、省エネで光熱費を抑えることができネルギー効率も高くなります。 - 高い断熱性を持つ
-
高い耐久性長期優良よりも高い耐久性高い防腐・防蟻効果を発揮し続けるハウスガードシステムを採用しています。非常に高い防腐・防蟻効果をもつ木材「緑の柱」を、住宅の構造部材に用いる家づくりシステムです。
家は建ててから長い年月が経つと、修繕の必要なところがでてきます。そのときに、骨組みの構造がしっかりしていれば建て替えをすることなく外装や内装のリフォームで再び暮らすことができます。その結果ハウスガードシステム※を採用した家は、リフォームの費用を最低限に抑えることができます。■ 通り柱・柱
1階から2階まで通る、外周部分の通し柱の全てが「緑の柱」です。
■ 筋交い・1階胴縁・間柱
1階の筋交いや間柱なども「緑の柱」を使います。
■ 大引、根太
フローリングや床材の下に隠れてしまう大引きや根太もすべての「緑の柱」で守ります。
■ 土台
家の重さを支える土台には全てに「緑の柱」が使われます。
■ 配管部
基礎と配管などの隙間はコンシーラーやコシコートEVでシロアリの侵入をシャットアウトします。※ハウスガードシステムはオプションです。
-
耐震性能災害から家族を守る
耐震性能大地震に耐えられる、丈夫で強い家に安心して住んでいただきたい。その安心を左右するのは家の構造です。そして構造は、間取りや暮らし、住み心地にまで大きく影響する家づくりの基盤となるもの。
まず構造へ目を向けて、家の仕組みを理解することが、理想の住まいづくりの第一歩です。ファレノホームズの家の構造が自分たちを守ってくれるのか、しっかりと確かめてみてください。「耐震等級R3」相当※の壁量で地震に強い家づくり地震大国である日本では、地震に強い家づくりが重要です。 ファレノホームズの注文住宅は、日本住宅性能表示基準である耐震等級1(数百年に一度の地震でも倒壊しない程度)に対して、1.25~1.5倍の力に耐える「耐震等級R3」※と同等の壁量を確保しています。
耐震等級2:病院などに用いられる基準で、建築基準法で定められた震度の1.25倍の力に耐えられる
耐震等級3:警察署・消防署など、災害時の防災拠点施設に用いられる基準で、建築基準法で定められた震度の1.5倍の力に耐えられる
※耐震等級3相当とは、耐震等級3の基準を満たしている住宅のことです。耐震等級3の正式認定を受けるには「長期優良住宅」にする必要があります(要追加費用)。- 揺れなどのねじれに強い剛床工法
- 150mmのベタ基礎
ファレノホームズでは、在来工法と比べ高い床剛性を実現する「厚み28㎜の構造用合板を用いた剛床工法」を採用しています。
「剛床工法」とは、根太を設けず床下地合板を厚くして、直接梁材に留め付ける床組み工法のことで、地震や台風時に発生する横からの水平力に対して強い構造となります。また、床を厚くすることでたわみが軽減し、床鳴りが発生しにくくなるメリットがあります。ファレノホームズの家は、基礎の立ち上がり幅を通常よりも厚みを持たせた「150mm幅(建築基準法関連法令で定められているベタ基礎幅120mmを超える)の鉄筋コンクリート造のベタ基礎」を標準としています。 布基礎に比べ地盤に接する面が大きく、建物全体の荷重を面で分散させるため、安定した構造をもたらします。 また、ベタ基礎は湿気に強い特性を持ちますが、コンクリートの下には防湿シートを敷き、基礎パッキン工法で床下に風を送ることで、さらに防湿効果を高めています。-
POINT.01立ち上がり幅150mmにより
-
POINT.02200mm間隔の鉄筋のピッチ幅により
(通常直径は300mm) -
POINT.03直径13mmの鉄筋を採用により
(通常直径は10mm)
- 揺れなどのねじれに強い剛床工法
- 150mmのベタ基礎
-
POINT.01立ち上がり幅150mmにより
-
POINT.02200mm間隔の鉄筋のピッチ幅により
(通常直径は300mm) -
POINT.03直径13mmの鉄筋を採用により
(通常直径は10mm)
ファレノホームズでは、在来工法と比べ高い床剛性を実現する「厚み28㎜の構造用合板を用いた剛床工法」を採用しています。
「剛床工法」とは、根太を設けず床下地合板を厚くして、直接梁材に留め付ける床組み工法のことで、地震や台風時に発生する横からの水平力に対して強い構造となります。また、床を厚くすることでたわみが軽減し、床鳴りが発生しにくくなるメリットがあります。ファレノホームズの家は、基礎の立ち上がり幅を通常よりも厚みを持たせた「150mm幅(建築基準法関連法令で定められているベタ基礎幅120mmを超える)の鉄筋コンクリート造のベタ基礎」を標準としています。 布基礎に比べ地盤に接する面が大きく、建物全体の荷重を面で分散させるため、安定した構造をもたらします。 また、ベタ基礎は湿気に強い特性を持ちますが、コンクリートの下には防湿シートを敷き、基礎パッキン工法で床下に風を送ることで、さらに防湿効果を高めています。
GUARANTEE保証とアフターサービス
- 不同沈下しない地盤の品質を
保証します - 長期保証とアフターサービス
- 住宅瑕疵担保責任保険
【長期10年保証】
ファレノホームズの注文住宅では、建築用地の地盤を調査し、補強工事の有無を判定した後に建築工事を開始します。地盤は保険会社によって保証されており、不同沈下が起きて建物に重大な支障が発生した場合でも修復をお約束いたします。修復にかかった費用は、保険金として支払われます。地盤保険は基礎工事着工の日に始まり、建物の引渡しから20年を経過した日まで継続されます。
※物件により保証会社、保証内容が異なる場合がございます。
※物件により保証会社、保証内容が異なる場合がございます。
安心のサポート
お引渡し後、お住まいでトラブルが起きた際、不具合や修繕、リフォームの相談もオーナー様専用サポートコールセンターや専用アプリから連絡可能。”もしも”の時があっても安心感で寄り添います。
お引渡し後、お住まいでトラブルが起きた際、不具合や修繕、リフォームの相談もオーナー様専用サポートコールセンターや専用アプリから連絡可能。”もしも”の時があっても安心感で寄り添います。
ファレノホームズの注文住宅は自社だけでなく、第三者のチェックや保証を揃えております。
工事中はもちろん、お引渡し後もお住まいの資産価値を維持することができます。また、お引き渡し後も定期点検にお伺いして、万全のアフターケアでお住まいの状態をしっかりと管理します。万が一長期保証対象外の箇所であっても、お引き渡しから2年以内であれば短期保証を実施しております。(※一部1
年保証の箇所がございます)メーカー保証を含め、保証期間が2年間の項目が多数ある為、保証期間内の点検実施という観点から当社では「2年定期点検(無償)」を実施しています。

住宅を新築する時は建築基準法が定めた耐震性能を確保しなければなりませんが、出来上がった住宅がその性能を満たさない状態が「瑕疵(かし)」です。瑕疵保証とは、基礎、柱、床、屋根などの「構造耐力上主要な部分」および「雨水の浸入を防止する部分」に欠陥が発生した場合、これを補修または賠償することを保証するものです。さらに、通常は自主検査でよいとされる防水検査についても、第三者機関による検査を実施。徹底的に瑕疵の起こらない施工体制を取っています。
保険の対象となる部分

- 不同沈下しない地盤の品質を
保証します - 長期保証とアフターサービス
- 住宅瑕疵担保責任保険
【長期10年保証】
ファレノホームズの注文住宅では、建築用地の地盤を調査し、補強工事の有無を判定した後に建築工事を開始します。地盤は保険会社によって保証されており、不同沈下が起きて建物に重大な支障が発生した場合でも修復をお約束いたします。修復にかかった費用は、保険金として支払われます。地盤保険は基礎工事着工の日に始まり、建物の引渡しから20年を経過した日まで継続されます。
※物件により保証会社、保証内容が異なる場合がございます。
※物件により保証会社、保証内容が異なる場合がございます。
安心のサポート
お引渡し後、お住まいでトラブルが起きた際、不具合や修繕、リフォームの相談もオーナー様専用サポートコールセンターや専用アプリから連絡可能。”もしも”の時があっても安心感で寄り添います。
お引渡し後、お住まいでトラブルが起きた際、不具合や修繕、リフォームの相談もオーナー様専用サポートコールセンターや専用アプリから連絡可能。”もしも”の時があっても安心感で寄り添います。
ファレノホームズの注文住宅は自社だけでなく、第三者のチェックや保証を揃えております。
工事中はもちろん、お引渡し後もお住まいの資産価値を維持することができます。また、お引き渡し後も定期点検にお伺いして、万全のアフターケアでお住まいの状態をしっかりと管理します。万が一長期保証対象外の箇所であっても、お引き渡しから2年以内であれば短期保証を実施しております。(※一部1
年保証の箇所がございます)メーカー保証を含め、保証期間が2年間の項目が多数ある為、保証期間内の点検実施という観点から当社では「2年定期点検(無償)」を実施しています。

住宅を新築する時は建築基準法が定めた耐震性能を確保しなければなりませんが、出来上がった住宅がその性能を満たさない状態が「瑕疵(かし)」です。瑕疵保証とは、基礎、柱、床、屋根などの「構造耐力上主要な部分」および「雨水の浸入を防止する部分」に欠陥が発生した場合、これを補修または賠償することを保証するものです。さらに、通常は自主検査でよいとされる防水検査についても、第三者機関による検査を実施。徹底的に瑕疵の起こらない施工体制を取っています。
保険の対象となる部分

PROCESS家づくりの流れ
ファレノホームズの家づくりは、住む方の夢を実現すること。住まいに対するご家族の「想い」を設計に反映し、お客様に寄り添いながら理想の家づくりに取り組みます。
-
STEP1
建築相談
まずはお住まいに対する想いや将来の夢などをお聞かせください。イメージだけでも大丈夫です。お客様の夢を実現する設計をご提案いたします。条件的に難しい夢でも、そこから新たなアイデアが生まれることも。どうぞお気軽にご相談ください。 -
-
STEP2
敷地調査・プランのご提案とお打合せ
敷地調査の結果とご要望を基にプラン・設計をご提案します。動線や暮らし方など、イメージがしやすいようパース図やサンプルなどを使いながらご説明いたします。 -
-
STEP3
お見積り・ご契約
プランや仕様が固まりましたらお見積りいたします。ご予算に合わせて見積修正を行い、ご納得いただけましたら工事契約を締結いたします。これから長く暮らす家ですから、ご納得いくまでしっかり調整・ご説明させていただきます。 -
-
STEP4
地鎮祭・着工
お客様の新しい生活と工事の安全を祈願して、基礎工事から着工します。最高レベルの技術を持った様々な職人たちと連携し、安心して暮らしていただける家をつくっていきます。 -
-
STEP5
上棟
上棟では家の骨格ができあがり、いよいよ「我が家」の形が見えてきます。
上棟式で餅撒きをしてご近所さんとのコミュニケーションをはかっていただくことをおすすめしています。 -
-
STEP6
防水工事・防水検査
屋根や外壁ができたら防水工事を行います。
雨漏りしないようしっかり施工します。 -
-
STEP7
外装・内装工事
外装材、壁やクロスなどの内装工事を行い、建物全体を仕上げていきます。 -
-
STEP8
検査
外観・内装・設備仕様などをすべて検査いたします。
またお客様立会いのもとでも確認を行い、設備の使い方のご説明もいたします。 -
-
STEP9
完成・お引渡し
すべての工程が完了しましたらお引渡しとなります。
ご入居後も10年間の保証とアフターメンテナンスを行い、快適な暮らしを守ります。 -
REFORM/RENOVATIONリフォーム・リノベーション
ファレノホームズでは注文住宅だけでなく、既存の戸建てやマンションのリフォームやリノベーションも承っております。長年住んだ家の思い出を大切にしながら、お客様のライフスタイルや好みに合わせて細部にまでこだわった最適な提案を行い、快適で美しい住空間を提供することで、住みやすく、おしゃれで機能的な住まいへとアップデートできます。
リフォームを通じて、新しい価値と魅力をお住まいにプラスし、より豊かな生活を実現してみませんか。
全体的なリフォームはもちろん、一部屋だけの改装や家具のコーディネートも含めて、ご要望に応じたプランを作成いたします。例えば、リビングルームの模様替えや最新のキッチンへのリフォーム、バスルームのリラックス空間への改装など、様々なニーズに対応いたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
リフォームを通じて、新しい価値と魅力をお住まいにプラスし、より豊かな生活を実現してみませんか。
全体的なリフォームはもちろん、一部屋だけの改装や家具のコーディネートも含めて、ご要望に応じたプランを作成いたします。例えば、リビングルームの模様替えや最新のキッチンへのリフォーム、バスルームのリラックス空間への改装など、様々なニーズに対応いたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

CONTRACT新築工事請負
ファレノホームズでは一般住宅のほか、アパートやリノベーションなどの請負工事も行っております。プロフェッショナルな技術力、しかも低価格での工事を実現し、顧客満足度の高い施工を行います。
工事請負先をお探しの事業者様は是非お気軽にお問い合わせください。